PC:Sony Vaio VGC-H53B
OS:WindowsXP SP2

パソコンの電源を入れても何も映らないとのこと。
モニターに何も出ない。
本体のランプは付くそうです。
本体が故障しても、モニターが正常なら「シグナル無し」とか何か出るはずです。
これはモニターの障害では無いかと思われ、訪問しても修理できるわけでもなく、モニターの障害であることを検証するだけしかできません。
通常なら、メーカーサポートに症状を確認してもらって、故障と判断してもらったら、修理かモニター買い替えになるところです。
いや、修理するより買い換えた方が安くて早い。
でも、このお客様はご自身でモニターを買うなんてとても難しそうです。
一応、検証用のモニターを持参して、故障と確認したら、お客様と一緒に近くの量販店に行くつもりで訪問しました。

予想通りです。
で、モニターを購入して取り付けました。
パソコンを起動できるのですが、画面表示が横長です。1024×768になります。
1920×1200や、1680×1024に解像度を変更できません。
Vaioのホームページでパソコンの仕様を確認しましたが、DVI接続で最高で1920×1200のはずです。
モニターはI・Oデータ、メーカーからは特にドライバは提供されていません。
SonyのVaioUpdateを試みましたが、関係有りそうなUpdateはありません。
モニターのプロパティで、「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックを外すと、設定値に1920×1200が表示されますが、選択しても拒否されて元に戻ります。

試しに別のパソコンにこのモニターを接続してみました。
やはり同じように横長になります。
モニターの不良?
でも、2台ともけっこう古いパソコンであることが気になります。
モニターを返品交換して別のものをつけてみる?なんだか同じ症状になるような気がします。
ネットでググってもみましたが、特に関係ありそうな情報は無く、じゃあいっそ修理したら?と思い、いつもお願いしている修理屋さんに相談したところ、チップセットのドライバのUpdateをアドバイスされました。

チップセットは「Intel 82945G Express Chipset Family」。
Intelのサポートサイトに行くと、
「インテル ドライバー・アップデート・ユーティリティー」で自動的にドライバを識別して検索するサービスがありました。
これを使ってUpdateしたところ、1680×1024で表示できるようになりました。
少なくとも横長は解消されました。
お客様にはこれで充分なので、良しとしました。

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d