REGZAタイムシフト設定

Dynabook

Buffalo WLAE-AG300Nテレビ壁掛け工事をしたお客様です。
今回は録画機器(レグザブルーレイ DBR-T460)の設定。

テレビ(REGZA 58Z8X)にご自身で接続して、ブルーレイの視聴はできているそうです。
チューナー設定とネットワーク設定が必要ですが、この機器には無線LANは内蔵されていないので、前のテレビに接続していた無線コンバータ(Buffalo WLAE-AG300N)を接続しました。
残念なことに今回のテレビの設置位置が無線LANの電波が非常に悪い。
そこで、部屋の反対側のテレビに接続されている無線コンバータ(Buffalo WLAE-AG300N)に接続することにしました。
ネットワークに接続すると、なぜかNASに接続できません。
NASを再起動すると繋がりましたが、このテレビからはNASに保存されている録画は視聴できませんでした。
レグザリンクシェアで、DTCP-IP対応のテレビであれば、どちらで録画した番組でもお互いに視聴ができます。
他のテレビからも今回のDBR-T460に接続できるのを確認しましたが、録画形式が互換性がありません。
NASの録画も非対応。それとNASがもう空きがありません。
リモコンにレグザリンクボタンがありません。レグザクラウドボタンからいくつかボタンを選択して辿り着くのですが、まあ探しましたよ。

タイムシフトマシン設定をやってみます。これすごいです。録画設定をいちいちする必要がありません。つまり、設定したチャンネルと時間帯は全部録画するんです。空き容量が不足すると古いものから消去されていくのです。
本体の2TBの領域を、通常録画とタイムシフト録画用と分けるようです。
タイムシフト録画したいチャンネルと、時間帯を設定して、どんな使い勝手になるのか試していただき、気に入ってもっとチャンネルを増やしたくなったら、ハードディスクを増設するのが良いでしょう。

Dynabook東芝Dynabook T552/36GK2(PT5236GBHK)があるので、レグザリンクシェアを使えます。
バンドルソフトで「RZプレイヤーExpress(録画視聴)」「RZライブExpress(番組視聴)」「RZポーターExpress(録画持ち出し)」ができます。
タブレット(android、iOS)でもアプリの「Twonky Beam」で録画視聴と持ち出しはできます。
MHLケーブルでタブレットからテレビに出力もできるようです。

テレビの方のクラウドサービスでは、Youtube、もっとTV、TSUTAYA TV、スカパー!オンデマンド、U・NEXT、Yahoo Japan、アクトビラ、ひかりTV、T’sTVに対応。

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d