OneDriveとOutlook送受信エラー

パソコンデータ移行ではまったお客様です。
前回作業後、Outlookの送受信ができなくなったそうです。

リモートで確認したところ、いくつもpstファイルができています。
OneDriveの同期と関係しているようで、Outlookの起動もすごく時間がかかります。
前回、OneDriveのバックアップからドキュメントは外しましたし、共同編集もOFFにしましたが、まだ何か設定があるようで、pstファイルのいくつかはパソコン側に、いくつかはクラウド側にあります。
それが、OneDriveにもDropboxにもあって、訳がわからなくなってしまっているようです。

まず、GmailアドレスまでOutlookに設定があるのは無駄で、GoogleChromeで見れば良いので削除。
おそらく、正常動作していたと思われる日のpstファイルのみ、同期されない場所にOutlookフォルダを作ってコピー。
Outlookを起動して、アカウントの設定でファイルの場所を変更しました。
これで、Outlookは正常動作しました。
以前から、プロバイダのメールよりGmailへ移行した方が良いとお話ししていましたので、そのうちGmailをメインにすれば楽になると思います。

今は、いろんな同期設定が混乱しているので、ゆっくり勉強しながら整理していただいた方が良いでしょう。
一度にたくさん変更しないことです。
何か設定を変えたら、それが原因でトラブルが起きていないか様子を見る。
特に、Microsoftは要注意ですよ。
当分、旧パソコンは捨てずに置いておきましょう。

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d