• 2010年9月4日

[WS011SH]Twitter APIのBASIC認証廃止

アドエスで突然Twitterアプリが認証エラーを出すようになった。
Webからは問題無いし、アドエス以外は大丈夫。
ぐぐってみたところ、Twitter APIのBASIC認証が8月末で廃止されていたのでした。
知らなかったのは私だけ?

ちゃんとサポートサイトでバージョンアップしていました。
MZ3.i Ver.1.4.1 【WindowsMobile用】
そんなわけで、ちゃんと回避できました。

  • 2010年8月3日

W-ZERO3[WS011SH]ネットワークドライブ接続

アドエスは自宅では無線LANでも接続しています。
パソコンとのファイルのやりとりには、ActiveSyncで同期をしたり、SDカードでコピーしたりしていますが、せっかくネットワークに参加しているのですから、ファイル共有くらいできるだろうと考えました。

参考にしたサイト
【アドエス】ネットワークドライブ接続機能を利用してみた

Ubuntu側に共有するフォルダを作っておきます。
プロパティの[Share]タブで、「このフォルダーを共有する」の項目にチェックを入れる。

アドエスを無線LAN接続しておき、GSFinderで、メニューから「ツール」→「ネットワーク接続の割り当て」を選ぶと、再起動するように指示されるので、再起動する。
再度、GSFinderを開くと、[Network]フォルダが表示され、「ネットワーク接続の割り当て」を選び、リモートパスとパスワードを入力。

ここまでやって、[Network]フォルダは一行に表示されず、挫折していましたが、しばらく立ってから見たら、表示されており、ファイルのやりとりが可能になっていました。

  • 2010年5月8日

[WS011SH]モデムとして使う

[WS011SH]を検証用パソコン(OS:WindowsXP SP2)にモデムとしてセットアップしてみました。

USBモデムドライバをインストール。
Advanced/W-ZERO3 [es](WS011SH) USBモデムドライバ インストール手順

アドエス側設定↓
[スタート]-[設定]-[接続]タブ-[USB接続]-「モデムとして使用する」にチェック。

ダイヤルアップ接続↓(契約によって違います、これはあくまでうちの場合)
接続名:CLUB AIR-EDGE
ユーザID:clubh
パスワード:clubh
アクセス番号:0570570711##64

アドエス単独で接続するアクセス番号は「0570570081##64」なんですが、モデムとして接続すると、こちらは「エラー 721」が出てしまいました。