• 2011年11月11日

新規PCセットアップとデータ救出

Windows7 ProfessionalからXPにダウングレードのお客様、納品してきました。

PC:富士通 LIFEBOOK A561/CW
OS:Windows7 Professional SP1 32bit→WindowsXP Professional 32bit
CPU:インテル(R) Core(TM) i3-2310M プロセッサー (2.10GHz)
液晶:15.6型HD液晶 [1366×768]
HDD:160GB
Memory:4GB(2GB×2)
CD/DVDドライブ:スーパーマルチ

ご契約の「ウイルスバスター2012 クラウド」 をセットアップ。
既存のデスクトップもついでに2008からアップグレード。
翻訳ソフトの「対訳君V2」と、辞書ソフトの「英次郎」をインストール。
プリンタ(CANON)セットアップ。

起動しなくなった旧PC(東芝Dynabook AX2525CMS)は、電源コードを接続すると電源ランプがオレンジ点灯。
電源を入れると、ちょっとランプが反応するけど、すぐに「キュウウウウウン」と情けない音を立てるだけで切れる。
内蔵のHDDを取り出して、新PCにUSB接続して必要なデータをコピー。

メインマシンがVistaを避けてXPで購入でしたので、それのバックアップとしてお仕事で使うパソコンなので、必要なソフトがすべてWindows7に対応しているか確認して、あと3年XPで使って、その後メインマシンを買い替えかそのままUpgradeするかして、ノートはWindows7 Professionalに戻します。
このパソコン、本体もタッチパッドもつるつるしないタイプ。お豆腐で言えば木綿。
指紋がつかないのがいいですね。
タッチパネル

こちらは弊社から遠いので、今回お客様のご了承を得て、リモートサポートできるようにしました。
旧PCは弊社でお預かりし、データを完全抹消して処分します。

  • 2008年12月14日

XPダウングレードで新規購入

PC:富士通 FMV-A2200
OS:WindowsXP Pro SP2
CPU:Celeron R 575(2GHz) 
Memory:1GB
HDD 80GB
Monitor:15.4型XGA
価格:65,800円

インターネット接続:FTTH
キャリア:Bフレッツ
ISP:OCN

先日(12/7)訪問してパソコン買い替えに決まったお客様、何か見繕ってくださいとのことだったので、富士通のXPダウングレード品のノートパソコンで、キャンセル品の案内が来ていたのをご案内したところ、在庫があったのですぐに届きました(早い!)。

ビジネスモデルなのでおまけソフトはまったくありませんが、シックで落ち着いた良いパソコンです。
Vistaだったらこのスペックでは不足ですが、XPなら充分です。
古いプリンタもXPなら心配いりません。
OfficeはVer.2003をセットアップ。
セキュリティソフトは「AVG Free Edition」をセットアップ。

なかなか快適です。
年賀状印刷に間に合いました。