PC:SOTEC PC STATION V7170C
OS:WindowsXP SP3
無線LAN:WLI-USB-KS11G
PC:HP Compaq nx6120
OS:WindowsXP SP3
無線LAN:WLI-PCM-L11GP
LAN:WLS-L11GPS-L→WHR-HP-G
インターネット接続:CATV
ISP:イッツコム
インターネットが繋がらないそうで訪問しました。
お電話で、「Diagランプがずっと点滅している」と伺ったので、それはもう故障。6年以上使った無線ルータです。よくもった方ですね、迷わず買い替えです。
インターネットの速度と使用方法に適した機器「WHR-HP-G」を購入して持参しました。
子機の方は今までのものを使うことにして無線設定を終わらせて、お客様に確認していただくと、HPの方は問題ありませんが、SOTECの方がいつのまにか無線が途切れています。
いや、無線LANが無効になっています。有効にできません。
確かに一旦は繋がったのに・・・、なぜ?
USBの差し込み口を別のところに変更してもダメです。
ドライバを削除して、再起動後新しいドライバを入れてみました。
今度は無効にはなりませんが、無線親機を検出できません。
同じ場所でHPの方は安定して接続しています。
子機も故障でしょうか。
クライアントマネージャ3でも、XPの無線機能でもダメです。
ファイヤーウォールソフトは入っていません。
このパソコンはお仕事で使うので、一番繋がっている必要があります。
無線ルータは隣の部屋ですが、間のドアの下にはちょうど隙間があって、そこを通せば有線接続もできそうです。お客様も無線がダメになるトラブルには今までも経験があるので、大事なパソコンが有線接続できればそれに越したことは無いのです。
結局、有線接続することにしました。
でも、個人的にはこの無線のトラブル、原因を追求したいところです。
SP3で何かトラブルがあるのでしょうか。
お客様はもう有線接続でOKなので、これ以上ねばる訳にもいきませんでしたが・・・。