1)インターネットがおかしい。
2)音楽が聞けない
3)Youtubeの画面がおかしい。
とご相談を受けて、訪問しました。
ご本人は毎日帰りが遅いので、ご不在の間に訪問です。
上記よりも深刻な問題が・・・、Cドライブの空きがほとんどありません。
設定が変わってしまったのならシステムの復元をしようかと思っていましたが、システムの復元は空きが無い為停止されていました。
まず、マイミュージックにある音楽データをDドライブに移動。
マイビデオの動画もDドライブに移動。
もともと余計なバンドルソフトは何も無いPCなので、他にアンインストールできるものがありません。
1)インターネットがおかしい。
これは、Babylonなるソフトがインストールされており、Babylonツールバーが表示され、トップページの設定がBabylonの検索サイトになっている為かと思われます。
これは、スパイウェアかどうかはグレーラインですが、Cドライブの空きを作らなければ何もできないし、不要と思われるのでアンインストール。
2)音楽が聞けない
音量のメモリが一番下まで降りていたので上げて、
「iTunesアプリケーションを開くことができませんでした。」とエラーが出るので、上記のとおりDドライブに移動したら音楽も聞けるようになりました。
3)Youtubeの画面がおかしい。
これは、IEのバージョンが6の為、「サポート外です」のページが表示されてしまうようなので、IE7にUPして解消。
セキュリティソフトの「AVG Antivirus Free」のウイルス定義を最新にし、WindowsUpdateの重要なもののみインストール。
この状態で、帰りがけにCドライブのディスククリーンアップをかけておきました。
なんとか1GB以上の空きができそうです。