会社さんでパソコン買い替えになって、いらなくなった古いノートパソコン。
Panasonic Let’sNote CF-B10
もともとWindows7 Proで、無償アップデートでWindows10にして使っていました。
業務の用途にはスペックも足りなくなっての買い替えで、特に不具合も無いので、とりあえずリセットしてデータ消去しようとしたところ、Windows10がエラーを吐いて失敗。再度やり直してもダメなので、USBメモリでWindows10 21H2インストールメディアを作成、クリーンインストールしました。
これは問題無く完了。
シリアルの入力は無しでライセンス認証も問題ありませんでした。
Let’s Noteにしては珍しい15inch、キーボード入力もしやすいし、画面も目に優しい。
リモート接続用にも使えるし、会議のプロジェクター接続用にも良さそうです。
会社の予備機となりました。
コメントを残す