DVI-HDMI変換ケーブル接続で音が出ない

PC:富士通 ESPRIMO DH50/DN
OS:Windows7 HomePremium SP1 64bit
CPU:インテル(R)Core(TM)i5-2300 プロセッサー(4コア/T/2.80〜3.10GHz)
Memory:4GB
HDD:約500GB(C:222GB、D:222GB)

会社に納品したパソコンを気に入っていただいて、ご自宅にも同じ物をとご依頼頂きました.
3ヶ月しか違いませんが、すでに前の機種が型落ちしている為お安くなりました。
型落ちと言っても、内容はほとんど変わりないのでかえってお得で、スペックは良くなりお値段は安く上がりました。
こういうのが量販店にはできない販売です。

ところが、お客様購入の会社のディスプレイ(Princeton)に接続して音が出ません。
事前に弊社にて動作確認した際(DVI))は音は出ていました。
また、別のディスプレイに接続すると音が出ます。
このディスプレイは入力端子がミニD-Sub15ピンとHDMI×2。
パソコンの出力はミニD-Sub15ピンとDVI。
付属の DVI-HDMI変換ケーブルとオーディオケーブルで接続して音は出ず。
D-Subとオーディオケーブルでは音が出ます。

サポートサイトに下記の記載がありました。

Q.内蔵スピーカーから音が出ない。

A.スピーカーから音が出ない場合、以下をご確認ください。

  • 接続機器によっては HDMI音声出力を行うために、音声出力の設定を変更する必要があります。また、一部のグラフィックボードではHDMI音声出力をするために、グラフィックボードとサウンドデバイスをS/PDIFケーブルで配線する必要がある場合があります。これらの設定についての詳細は各機器・グラフィックボードのメーカー様にお問い合わせください。
  • HDMI音声出力機能のある機器との接続時はHDMI経由で音声を出力しますので、接続状態をご確認ください。
  • HDMI音声出力機能の無い機器とのHDMI接続時、またはアナログ接続(D-subミニ15ピン)時はオーディオケーブル(ステレオミニ端子)経由で音声を出力しますので、接続状態をご確認ください。
  • なお、2.および3.の音声入力を手動で切り替える機能はございません。 

    HDMI音声出力機能が無い場合でも、音声信号に近い信号を液晶モニタに送信していることがあります。本製品はHDMI音声入力が優先となりますので、別途外付けのスピーカーをパソコンの音声出力端子に接続していただくか、VGAケーブル(D-subミニ15ピン)で映像出力端子と本製品を接続してください。

    DVI端子から音声信号に近い信号がモニタに送られてるってことはある・・・?。

    今後、わざわざ変換ケーブルの必要なモニタを購入することは無いけど、同じパソコン仕入れる機会があったら検証してみようと思います。
    ご自宅用のモニターは、量販店に同行してDVI接続のモニターを購入しました。

    「MS-OFFICE2003」、「筆ぐるめ」セットアップ。
    起動しないと言われていたノートパソコンは、しばらく休んだせいか奇跡的に起動できて、データを移行することができました。

    Related Posts

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    %d