Windows7のLet’s NoteをWindows10にUPして、SSD換装しました。
PC:Panasonic CF-B10AWCYS
OS:Windows7 Pro SP1 32bit→Windows10 Pro 64bit
Memory:4GB→8GB
HDD:150GB→257GB SSD
Window10の無償アップグレード期間は終了しているのですが、どうやらまだできるようです。
本当はSSDに換装してからWindows10にアップグレードをした方が良いのですが、できるかどうか確実で無かったので試してからSSDを購入したのです。
フラッシュメモリにWindows10を入れて、Biosで起動順序を変更してメモリから起動。
今の環境を引き継がず、64bitでインストールし直したいので、パーティションも全部削除してクリーンインストールしました。
メーカーのサポートサイトでは、Windows10へのアップグレード対象リストからは外れていましたが、特にドライバ等問題も無くうまく行きました。
気の遠くなるようなWindowsUpdateを繰り返しました。
さて、HDDをSSDに換装します。
HDDはバッテリーの横にあります。ネジを2つ外して・・・引っ張り出す。
このネジが、ねじ山の溝が小さくて浅いので、舐めてしまいそうで怖い。
そして、ハードディスクからSSDへ直接ディスクコピー。
コピーしている間にメモリも交換します。既存のメモリは4MBで、同じメモリ4MBx2にしたいので、上のメモリを外して、その下のメモリも外します。
この下のスロットにメモリを差し込むのが結構大変でした。
これ、蓋を全部外したほうがやりやすいんじゃないか・・・。でも、それはそれでまた罠があったり・・・。
何度もあちこちつついたのでかなり心配です。
ディスクコピーが終わったら、パソコンに装着して、電源投入。
あっという間に起動。メモリもOK。
成功です。