PC:DELL Optiplex GX150
OS:Ubuntu6.10→7.04
CPU:Pentium 3、1GHx
HDD:20GB
Memory:256MB
チップセット:Intel 815E
Ubuntu6.10から7.04にUpgradeしてみました。
時間はかかりましたがほとんど自動でやってくれるので簡単です。
プリンタのドライバリストに、うちのプリンターが追加されていました。
やはりDVDがだめです。css解除用設定ってのが必要らしい。
Berylを試したいので、ここの「Intel」パートを参考にしてグラフィックドライバの設定を
設定。
http://doc.gwos.org/index.php/BerylOnEdgy#Intel
Berylのインストールはとても簡単。
「Viva! ubuntu Magazine」
でも、なぜか失敗。
Berylマネージャは起動するけど、ウインドウマネージャーが「Metacity」に戻ってしまいます。
ビデオカードのドライバがこのままじゃダメなんだろうか・・・。
Intelのビデオカードは情報が少ない・・・。
海外サイトの情報をたくさん読むのはつらいです。
目が疲れた。