決算申告から納税まで、全力法人税・フリーウェイ経理 Lite・e-Tax・eLTAX

今年も無事決算完了。
毎年やってますが、今年は特にいろいろ変わります。例年通り今年も自分の為に備忘録。

会計ソフトは「フリーウェイ経理 Lite」を使っています

過去には「MFクラウド会計」、「Freee」とか、色々試しましたが、「フリーウェイ経理 Lite」は本当に無料のフリーソフト。
「フリーウェイ経理 Lite」のオプションで「e-Tax財務諸表出力」が提供されてて、e-Tax(XBRL形式)に出力できます。
参考:「決算書」メニューの「510 e-Tax財務諸表出力」から、e-Tax取り込み用のファイルを出力する手順を教えてください。

全力法人税(https://japanex.jp/HojinFinalReturns)

昨年は移転で間違えた申告の修正や中間納付の還付金処理で混乱してしまい、税理士さんにお世話になった為、申告書はe-Taxで直接作成しました。
その為「全力法人税」は1年使わないままで、今回はその1年分を調整及び繰越して申告書を作成しました。

「フリーウェイ経理 Lite」で作成した試算表の数字を元に、「全力法人税」で申告書を作っていきます。
今年は勘定科目内訳書も「全力法人税」で入力。
ソフトの出来もセンス良くて、マニュアルを読まなくてもストレス無く使えます。
順番に会社の情報を入力していくと申告書及び別表ができあがります。
今年は、財務諸表は「フリーウェイ経理 Lite」から出力して、e-Taxに直接インポートしたので、「申告書作成方法選択」で「その他の方法で作成する」で作成しました。

「全力法人税」は、印刷しなくても良いなら無料でも使えますが、私は有償登録しています。
マニュアル「全力税務インフォ」がよくできていますが、メールによる問い合わせも親切に対応して頂きました。

全力法人税

[すべてをチェックする]で全書類をPDF出力して内容を確認、ミスは修正します。

今年は、Windows用デスクトップアプリ「全力電子申告」がリリースされています。早速インストール。
これは直接起動するのではなくて、全力法人税の申告作業から起動します。

[電子申告]ボタンで、国税と地方税を電子送信することができます。
e-Taxの時間外でもあったので、国税はe-Taxソフト用ファイルを出力して、e-Taxソフトで組込して作成し、対応時間内に送信完了しました。
国税が完了できたので、地方税の方は、[「全力電子申告」で電子送信 ]で送信しました。これが面白いほど簡単に完了しました。来年は国税もこれにしたい。
クラウド会計ソフト「全力会計(β版)」もリリースされているので楽しみです。

e-Tax(DL版)で決算申告

「全力法人税」の[電子申告]から作成したファイルをe-Taxに組み込み。
e-Taxの「帳票一覧」で財務諸表(XBRL2.1)を作成、編集画面で「フリーウェイ経理 Lite」から出力した財務諸表ファイル(XBRL形式)組み込んで、個別注記表もここで編集しました。

本当は「全力法人税」の個別注記表を使いたかったのですが、個別注記表だけ組み込むということはできませんでした。

eLTAX(PCdesk)で電子納税

「ダイレクト納付」にすれば一番簡単ですが、私の契約している銀行はありません。
去年までは「インターネットバンキング」にも無くて、ペイジーで支払うしか無かったのですが、今年はあおぞらGMO銀行と楽天銀行が追加されました。
電子納税がやっと使いやすくなりました。

e-Tax(Web版)でPDF追加送信

去年もでしたが、定期株主総会議事録写し(PDF)を送信したいのですが、なぜかe-Tax(ソフト版)ではうまくいかず、e-Tax(Web版)でやりました。
参考:申告等データを送信する際に、併せて「添付書類のイメージデータ」を送信したいのですが、どうすればいいですか。

なぜソフト版でできないのかはやはり不明。申告書類との紐付けができなかったっぽい。
参考:添付書類のイメージデータを送信する(PDF)

決算申告後の事務処理

「フリーウェイ経理 Lite」で仕訳帳の全仕分けをPDF保存。

仕訳入力画面で、[月選択]は[年間入力]
[F5検索・置換]→[ソート表示]→[ソートの基準となる項目:日付]→[ソート開始(F1)]
[印刷]→PDF保存

次年度へ繰越

※ フリーウェイ経理Lite(無料版)については、電子帳簿保存法対応版の提供予定は無いとのこと。有償版は対応予定。
インボイス対応は準備中とのこと。
参考:【経理】電子帳簿保存法への対応方針につきまして
インボイス制度への対応方針につきまして

 

Related Posts

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d