しばらくiMacのGoogleChromeでYoutubeやニコニコ動画が再生できないトラブルがあって、一通り対処法を試してもダメだったのでSafariで再生していたのですが、今日、GoogleChromeのバージョンアップがあって、結果トラブル解消しました。
安定版の「Google Chrome 71」公開、不正防止の対策実装
詐欺広告への排除も盛り込んだそうです。でも、ChromeだとIEに比べて普段から広告が少ないのです。
しばらくiMacのGoogleChromeでYoutubeやニコニコ動画が再生できないトラブルがあって、一通り対処法を試してもダメだったのでSafariで再生していたのですが、今日、GoogleChromeのバージョンアップがあって、結果トラブル解消しました。
安定版の「Google Chrome 71」公開、不正防止の対策実装
詐欺広告への排除も盛り込んだそうです。でも、ChromeだとIEに比べて普段から広告が少ないのです。
iMacで1ヶ月前くらいでしょうか、GoogleChromeの動画が止まるようになりました。Youtubeとニコニコ動画・Dailymotionとか、カーソルアイコンがくるくる回っちゃって、Chromeを強制終了するしか無い。UbuntuやWindowsでは問題無く、iMacだけの障害。Safariでは問題ありません。iMac再起動して、動画再生できたと思うとすぐにカーソルが回り始めて、動画が止まって音だけになったり、結論から言うと一旦改善してもまた再発したりするので、Safariの方が動画は良いかなと思います。とりあえず現時点では、これらを試して再起動して動画が見れています。以下はやってみたことを覚書。
GoogleChromeのバージョン:
ハードウェアアクセラレーションを無効にする
chrome://flags
[Disenebled]
ハードウェアアクセラレーションを完全に無効にする
chrome://settings
[OFF]
一時ファイルの削除
chrome://settings
androidスマホの画面に突然こんなのが出ます。「無料インストール」をクリックしてはいけません。これは、Googleの名を語る嘘広告です。
パソコンにもよく見かける詐欺ソフト・詐欺サイト。 でも、画面一杯にこんなのが出ては普通の人はどうしたら良いかわからないかもしれません。
この場合、ポップアップが出ているので、まず「戻る」ボタンでポップアップを消します。そして、GoogleChromeのタブをすべて閉じる。これは画面右上のメニューにあります。
これだけです。iPhoneでは出ないと思います。androidのスマホはご用心。